|
前回記事の 実家の住み替え大作戦 ~その1~ には たくさんの温かいメッセージやアドバイスをいただき 本当に本当にありがとうございました<(_ _)>
おひとつ おひとつ じっくり読ませていただいて感謝の気持ちでいっぱいです。
意外と早く私の住んでいる家の近くにバリアフリーな部屋が見つかり ハハとアネと3人で毎日荷づくりと断捨離に励んでいます。 あとは各種変更手続きが山積みで・・・(-_-;)
父カバが再入院して3カ月が経過しました。
前回のお話 で介護が必要になった父カバが退院して来たらどうなるか・・・
が問題になってきました。
大急ぎで家探し。
本当は今の家で最後まで暮らすために建てた家だったけど
私が住む町に移り住むことになりました。
久しぶりの滞在に、著しい成長を目の当たりにしたワタシですが
生後16カ月になったおマメちゃんは かなりのおてんばさん。
もうクタクタです…(-_-;)
自分の入院や父カバの入院・介護などなどで しばらく帰ってこられなかったムスメ親子が 久しぶりに一週間滞在しましてね・・・ コッチは日々「できなくなること」が増えてるっちゅーのに
おマメちゃんは「できること」が増えてって
うらやましい・・・
4月に入り 街の中では真新しいスーツに身を包んで汗をかきかきしてる社会人一年生を 見かけますが
ムスメのヒヨコが社会人になったばかりの頃に、ムスメの身に起きた 不幸なできごと・・・(-_-;)
あぁ…(T-T)
今思い出しても自分の事のように身が縮む…
余計なお世話 な話なんですケド
ムスメとお茶しに行った時のこと・・・ あーーーーー
気になる・・・
おねいさん、大丈夫だったかな…
あと一週間ほどで満7歳になるウチの白文鳥スズですが
お迎えした時は兄のコメと2羽おりました。
お迎えした翌日から日中は一人で世話をすることになって不安でいっぱいだったあの頃・・・ カナリーシードという名前のシードは 文鳥の好物ですが、ちょっと脂っこいので 食べ過ぎると肥満に繋がります。
7歳を目前に控えて、ムスメが先日健康診断に連れて行ったら メタボだと言われたそうです(-_-;)
運動不足だからナー…(-_-;)
ワタシのことを
・・・・・ タダの遊び相手 ・・・・・
と思っているおマメちゃん(T-T)
あんなワカイヤツに・・・ワタシはすっかり言いなりに・・・(-_-;)
|

↓また見に来てね♪

|