|
やっと涼しくなり快適な睡眠を取り戻しつつあるカッパです。 今日、北海道の旭川では氷点下を記録したそうです。 寒暖の差にご注意くださいね。 こうしてムコ殿は次々とスズのクセ・好み・生活状況などを学習していくのであった・・・ デキスギさんと呼ばせていただいてます。 これからもよろしくねー♪
ムスメのことが大好きなスズですが、 手を出されるとウッカリ乗ってしまう悲しいサガ・・・ ナゼ私が帰るということが分かるのでしょうか・・・? 私にはついて行きたくないので始めは完全に拒否されますが、 しつこく手を出すと仕方なく「半身」だけ来てくれます・・・
なんか急に思い出した話ですが ムスメが小さかった頃、仕事を終えて保育園に迎えに行くと ある時 担任の先生に言われました。 4歳児が「まずい」と言うのもどーかと思うけど 辛い給食の時間に小さい頭の中で 「おばあちゃんどうしてるかな」「おかあさんどうしてるかな」とか考えて 現実逃避してたみたいです。 先生の目には脳ミソがお出かけしてるように見えたんですねー。
スズとスズの兄コメが我が家に来た頃、 まだ生後20日過ぎで、それはそれは可愛い文鳥のヒナでした。 *文字の間違いに気付きました! 「成長」ではなくて「成鳥」です。すみません! おわびに・・・ 撮れたてスズです。 アホなカッパをお許しください・・・
本題に入る前に・・・ ちょいと左←のプロフィールを見てくださいませ。 私が勝手に師匠と呼んでる「レンジャー日記」の蚊取り犬さんが ウチの家族に命を吹き込んでくださいました! 家計簿つけながら頷くカッパなど全員が動いております!! 蚊取り犬先生!! ありがとうございました!! さて・・・今年のお正月早々、ムスメが体調を崩し休日診療センターに行った時のこと→ よろしかったらコチラへどーぞムスメは寝込んでいたので、男の子を育てた経験のない私は ムコ殿に何を食べてもらったらいいのか分からず、 とにかくたくさん食べるのかな?くらいに考えてしまい・・・ ムスメのいない我が家のリビングで孤独感にさいなまれていたのでしょうか・・・? スズに癒しを求めておりました・・・泣ける・・・ その後、ムコ殿は胃を悪くしてしまいました。 やっぱり食べさせ過ぎました・・・(反省) 残したらいけないと思ってムリしてたみたい・・・泣ける
ウチの近所にあるお気に入りのフランス料理屋さんに 久しぶりにランチをいただきに行きました。 ここは奥さんがデザート担当で、自分が食事に行くとみんなが同じデザートを出されて 残念だと思うからと、二人で行くとそれぞれ違うお菓子を出してくれます。 ご存知の方も多いと思いますが「辻利」は京都の祇園にある甘味処。 (マンガの中の「都路里」という名前はお茶の「辻利」さんの茶房の名称) ウチはご先祖様のお墓がこの近くにあるのでよく通りますが、 いつ通りかかっても2階のお店から続く階段から下の通りまで ズラーッと並んでいるので、一度も入ったことがありません。 ムスメだけ先に行ったのぉぉ??と思ったらなんのこっちゃない・・・
数年前まで働いていた職場でのことを思い出したんですが・・・
東京から年に何度か来るエライ人。 この人が来ると私を自分の秘書のように使うのでキライだった。 そしてたいてい大阪に宿泊していくので私の上司との「お食事場所」を予約するのも 私の仕事の一つになってたのですが 予想通り上司が誘うと・・・ 確かに、この二人はいかがわしい香りのするオヤヂ達でしたが 今思えば、このエライ人、本当に今夜ネコちゃんを世話する家族がいなくて 酒の席を振り切って帰ったのかも知れないナーと・・・ スズと暮らすようになって分かったコト。
|

↓また見に来てね♪

|