|
ここのところ、あちこちで子育てに一生懸命なツバメさんを見かけます。 食事の調達に出かける親鳥もエライし、 ヒトが近付いたら パッと口を閉じて静かにするヒナもエライ! 巣立ちまでみんなが無事で暮らせますように!
以前、コチラ(別ウィンドウ開きます)で紹介したことがあるのですが、 ムスメが大好きなスズに、またまた実験してみました。 ま、結果が分かってるとはいえ・・・ね・・・
前回、<オー!マイハズバンド> で夫コアラについて描きましたが ご好評にお応えして(!?)・・・ 夫は顔がコアラに似ています。(絵のとおり) そしてジョーダンが通じません。たとえば 何年経ってもウケないコアラに 懲りずにボケる私は エンドレス・・・
週末、大阪は昼前から大雨になりました。 天気予報も見ずに朝から外出していた私は・・・ ま、これに限らず だいたい考えてることが人に分かってしまうんですけどね・・・ 心配してくれたおじさんは雨の中、さっそうと傘をさして帰って行きました。
最近、「モ○タリング」というテレビ番組で、 娘がいきなりお笑い芸人を連れて来て結婚したいと言い出したら親はどうするか? というのを隠しカメラで撮影するというのを見たんですが・・・ 男って大変ねー でもコッチもこの日はフラフラに疲れ切ってしまったし・・・ 女の子が何人もいる親御さんはこんなこと何回もやってたら 命が擦り切れるんじゃないだろーかと思います。
自慢じゃないけど、私は自分でも呆れるほどの失敗を重ねてきた人間です。 あまりに昔の失敗はもう忘れてしまったので、ここ数年での失敗を思い出すだけでも 簡単にいくつか出てきます・・・ ご飯は炊けるまで待ちました。 当然オカズ冷めました。
大事なハンカチは諦めました。
ケータイは映画が始まる前に落としたので、終わってからショップに持っていったけど 水没してました。
私は様式トイレの便座にオシリを付けるのがイヤなので、ちょいとオシリを浮かせて 座るため、便座の確認もせずズボッとハマってしまいました。 が、とっさに淵につかまったのでギリギリ助かった・・・と思います。 恐怖で記憶が殆どありません・・・
<つづく> かも・・・
うちの文鳥さんスズを見ていて よく思うことを集めてみました
まずは なかなか新しいモノに慣れない性質。 物ごころがついた時から使っている体重計スケール。 そして朝起きるとゴハンの次にやること。
 みなさんのお宅の愛鳥サマはどんな面白い日常を過ごしておられるでしょうか。 笑える「我が家の愛鳥あるある」をお持ちのかたはコチラまで募集していまーす↓↓↓
トシをとったのか、 特にみっともないとか恥ずかしいとか思わずにやってることって結構あって・・・ 一人ではうまく生きていけないような不安がヒタヒタと・・・ ヒヨコさまのおかげです。
6月1日は結婚記念日でして・・・ もしかしたら、もしかしたら・・・・!! ってちょっと期待してしまいましてね。 ムスメのムコ殿は記念日にうれしいサプライズがあるから、事あるごとにそのスバラシさを コアラに話して聞かせていたもので効果を期待していたんですがね。 まぁ・・・今からでも買いに行こうとしてくれた気持ちは買ってあげよう。
|

↓また見に来てね♪

|