続・ふ~みん劇場
☆全て実話です! 笑っちゃう事も泣ける事もツラい事もみんなウチで起きたホントのお話~☆
プロフィール
Author:ふ~みんまま
♡主な登場人物♡
ワタシ ・カッパ
ムスメ ・ヒヨコ
夫 ・コアラ
ムスメムコ殿 ・エリートネコ
マゴムスメ ・マメ
2013年12月誕生
生後5カ月以降キャラ変更↓
白文鳥のスズ
2008年4月10日~15日頃生まれ。
2017年5月21日、虹の橋のたもとへ。
など、主に家族や日々の笑えるネタを
描いています
character designed by HIYOKO.
ポチっとお願いします<(_ _)>
ホーム
全記事一覧
次ページ >>
緊急事態宣言が出ていますが・・・
2度目の緊急事態宣言が、更に1ヶ月延長していますが
周りを見ると去年とは違って、人々はフツーに生活しているように見えます。
ウチは、ムコ殿も1年近くテレワークをしていて
(それはそれで大変疲れている様子・・・)
おマメちゃんはお弁当の時間以外はマスク着用
お弁当の時間も「黙食」
そして私と夫の暮らしはこんなカンジ
→
我が家の感染対策
以前のように、好きなカフェでお茶したいけど
飲みたい時はテイクアウト・・・
そんな先日、こんなことがありました。
最近の研究で、接触感染はしないとの報告があったようですが
それでもこの1年、「触れる場所にはコロナ菌が付着してるかも!?」
と思いながら暮らしてきたし
家族ではない人と会ったり、食事をする時は
自分は感染者かもしれない、という意識は忘れないで欲しいな〜
と思った瞬間でした。
↓ココをポチっと押していただけたら励みになります<(_ _)>
2021/02/07 10:31|
日々ネタ
|
▲
男の子 女の子
むか〜し
ひろみ郷の『男の子女の子』って歌がヒットしましたが・・・
若い人はシラナイ・・・
お友達の
ピオくん
、『ヒト・7歳の世界』も
ザッとこんな感じよ(^皿^ )
↓ココをポチっと押していただけたら励みになります<(_ _)>
2021/01/29 09:43|
日々ネタ
|
▲
感染対策も早や1年・・・
感染したら死ぬかもしれない・・・
そんな恐怖に怯えながらも1年が経ちました
もう丸1年、家族以外の人とランチもしていません(;_;)
今日までなんとか感染せずに生き抜いていますが
我が家ではこんな対策を行っています
もう疲れたよーーー(;_;)
おマメちゃんと一緒に作ったリカちゃんのフェイスシールド
患者さん役のリカちゃんもしっかりマスク
変な世の中いつまで続く・・・(ー ー;)
↓ココをポチっと押していただけたら励みになります<(_ _)>
2021/01/15 10:26|
日々ネタ
|
▲
女子はすぐに「かわいい」と言う件
ある日のこと
夫のコアラと歩いている道の前方から
相撲部の学生?と思われる体格のいい学生が走ってきました
彼は友達を見つけるなり
ギュ〜〜っとハグ♡
見た目は暑苦しい男子でしたが
思わず『可愛い〜♡』とつぶやいたら
夫のコアラが『そういう女心全くワカラン』と不思議がっていました( ̄▽ ̄;)
このご時世で、久しぶりに会えたのかな・・・(≧∇≦)??
↓ココをポチっと押していただけたら励みになります<(_ _)>
2020/12/14 09:10|
日々ネタ
|
▲
褒め上手な少女
ムスメがおマメちゃんを学校に迎えに行くと
いつも褒めてくれる女子が数人いるそうです
たとえば・・・
またある時は・・・
そして私も褒めてもらったことがあります
その日はヨレヨレの靴下をはいていたのだけども・・・( ̄▽ ̄;)
とりあえずお礼を言っておきましたが
他に褒めるところがなかったので
頑張って探してくれたのでしょう・・・
(T▽T;)
恐るべし女子力・・・彼女達はまだ小学1年生・・・( ̄▽ ̄)
↓ココをポチっと押していただけたら励みになります<(_ _)>
2020/12/08 21:03|
日々ネタ
|
▲
ホーム
全記事一覧
次ページ >>
ありがとうございます
↓また見に来てね♪
カテゴリ
日々ネタ (154)
文鳥のスズ (98)
マゴムスメ (329)
ムスメ (84)
家族ネタ (32)
ムコ殿 (15)
おっと (45)
ジブン (89)
親の介護 (20)
ディズニーリゾート (12)
病院ネタ (7)
月別アーカイブ
2021/04 (4)
2021/03 (7)
2021/02 (5)
2021/01 (7)
2020/12 (5)
2020/11 (9)
2020/10 (6)
2020/09 (7)
2020/08 (8)
2020/07 (8)
2020/06 (7)
2020/05 (9)
2020/04 (7)
2020/03 (8)
2020/02 (7)
2020/01 (7)
2019/12 (5)
2019/11 (9)
2019/10 (8)
2019/09 (7)
2019/08 (6)
2019/07 (7)
2019/06 (8)
2019/05 (8)
2019/04 (7)
2019/03 (8)
2019/02 (7)
2019/01 (8)
2018/12 (7)
2018/11 (8)
2018/10 (8)
2018/09 (8)
2018/08 (6)
2018/07 (8)
2018/06 (8)
2018/05 (7)
2018/04 (7)
2018/03 (8)
2018/02 (8)
2018/01 (9)
2017/12 (10)
2017/11 (8)
2017/10 (9)
2017/09 (9)
2017/08 (9)
2017/07 (8)
2017/06 (9)
2017/05 (9)
2017/04 (9)
2017/03 (9)
2017/02 (8)
2017/01 (11)
2016/12 (9)
2016/11 (9)
2016/10 (9)
2016/09 (9)
2016/08 (9)
2016/07 (8)
2016/06 (9)
2016/05 (9)
2016/04 (9)
2016/03 (10)
2016/02 (7)
2016/01 (9)
2015/12 (4)
2015/11 (9)
2015/10 (8)
2015/09 (9)
2015/08 (9)
2015/07 (8)
2015/06 (9)
2015/05 (8)
2015/04 (8)
2015/03 (9)
2015/02 (10)
2015/01 (9)
2014/12 (8)
2014/11 (8)
2014/10 (9)
2014/09 (9)
2014/08 (8)
2014/07 (8)
2014/06 (8)
2014/05 (8)
2014/04 (10)
2014/03 (9)
2014/02 (8)
2014/01 (9)
2013/12 (8)
2013/11 (10)
2013/10 (10)
2013/09 (8)
2013/08 (9)
2013/07 (11)
2013/06 (9)
2013/05 (10)
2013/04 (11)
2013/03 (11)
2013/02 (9)
2013/01 (12)
2012/12 (11)
2012/11 (8)
2012/10 (13)
2012/09 (13)
2012/08 (11)
2012/07 (4)
Copyright(C) 2007All Rights Reserved.
続・ふ~みん劇場
Powered by
FC2ブログ
. template designed by
遥かなるわらしべ長者への挑戦
.